マンマから受け継いだサクサクのバッカラレシピ!
パレルモの名店・ミシュラン一つ星「バイバイブルース」蔵出しレシピ、
今回は、オーナーシェフのパトリツィア・ディ・ベネデッタさんが、
お母さんから受け継いだ伝統のパレルモ料理、
バッカラのパステッラ(衣をつけたフリット)をご紹介!
パステッラは、揚げ衣のことで材料・作り方に、
各地域、各家庭、各人…それぞれ独自のレシピあるものです。
ある人は、小麦粉に米粉をプラスしてみたり、
卵を加えたり、牛乳で溶いてみたり。
サクサクに仕上げるコツや工夫が隠されています。
今回、揚げる具材は冬メニューの定番、バッカラ。
市場でもこーんな巨大なバッカラが売られていますよ!
バッカラと一緒に、パレルモの冬野菜、
カリフラワーとアーティチョーク、
そしてカルディ(カルドン)を一緒に揚げます♪
※写真はすべてYUKIさん撮影。
本場のキッチンの様子もお楽しみください!
バッカラと冬野菜のフリット
Pastella di baccalà e verdura
[flexbox alignh="center"]
[flexitem margin=10]
バッカラ 400g
アーティチョーク 2個
カリフラワー 4カケ
カルディ 8 本
レモン 1 個
小麦粉 100g
水 120cc
ビール酵母 6g
塩 砂糖 適宜
揚げ用油 適宜
[/flexitem][flexitem margin=10]

[/flexbox]
【作り方】
① 野菜をそれぞれ下処理し、ボイルしておく。
② 小麦粉に水と、ビール酵母、砂糖、塩を加え、混ぜてから約30分休ませて、発酵させる。
③ バッカラと①の野菜を②の衣にくぐらせ、180度に熱した油でサクッと揚げる。
④ 油をきり、塩を振ってレモンを飾って盛れば、出来上がり♪
熱々のうちに、どうぞ!
お店では、こんなメニューになって登場します。
Baccalà in pastella su macco di fave con carciofi e castagne
そら豆のポタージュに乗せたバッカラのフリット、
カルチョーフィと栗を添えて。
本日のJJ(ジェイジェイ)君
バイバイブルースの看板ワンコ、YUKIさんの愛犬ジェイジェイ君。
お店のご近所、モンデッロの浜辺にて。
冬もポカポカですが、誰もいない浜辺…波の音がちょっと切ない・笑?