-
-
サンタルチア伝説が起源!12月13日限定のシチリア伝統菓子『クッチア』
飢餓を救った”サンタルチアの奇跡”を思い出そう?! イタリアには、ナターレをはじめ、カルネバーレやパスクアや…各祝日に食べる伝統菓子があるもので、そんな伝統を大 ...
-
-
【2021年版】イタリア語で送ろう!新年の挨拶メッセージ
2020年、ロックダウンで迎えるお正月! イタリアの年越し料理と言えば、レンズ豆!コテキーノやザンポーネと共にアウグーリ! 2020年12月18日、年末年始コロ ...
-
-
イタリア雑学豆知識 シチリア料理/シチリア菓子/シチリア食材
イタリアはハロウィンより翌日が大事?!”諸聖人の日”と”死人の日”のシチリア伝統菓子
ハロウィン翌々日は、イタリアのお盆”死者の日” ハロウィンは、ケルト人の習慣が由来の”秋の収穫を祝い悪霊を払う祭”とされています。日本ではアメリカ文化の影響から ...
-
-
イタリア雑学豆知識 シチリア料理/シチリア菓子/シチリア食材
【イタリアの祝日:12月13日】光の聖人サンタルチアの日〜伝説とパレルモではパンとパスタが禁止になる?!別名「アランチーナの日」
シラクーサと”目”の守護聖人 サンタ・ルチアの伝説 イタリアでは、12月13日はサンタ・ルチアSanta Luciaの日 。ルチアの語源は、ラテン語Lucius ...
-
-
イタリアの祝祭日 12月8日 無原罪の御宿り インマコラータ・コンチェツィオーネ
12月8日はキリスト教の祝日 マリア様が宿った日 師走も押し迫る12月8日は、「無原罪のお宿りの日」(イタリア語:インマコラータ・コンチェツイオーネ Immac ...