-
-
シチリア食い倒れツアー2018レポ〜4日目AM バロック三姉妹制覇!シチリア随一のドルチェをご賞味
こってり濃厚な本場のスローライフ&スローフード、シチリア農家ライフを堪能したご一行さまはワイナリーを経由して、一路シチリア島東岸へ。 ラグーザに行ったら ...
続きを見る
ラグーザ、モディカ、ノートのバロック三姉妹を駆け抜け、いよいよ最後の地、シラクーサに到着です!
フリータイムという名の爆買いタイムでシラクーサ満喫!
シラクーサは、シチリア東岸を代表する街のひとつ。古代ギリシャ時代に繁栄した記臆を留めた遺跡地区と華麗なバロック様式で飾られた旧市街オルティージャ島が見どころです。
今回は、繁華なオルティージャ島内のホテルに宿泊!散策したりひと休みしたり、大量のお買い物を持って帰ったり。利便性抜群のホテルからは、駐車場がよく見えましたw。
チェックINを済ませたら、午後はたっぷり買い物欲を満たしていただきます!
まずは、市場をチェーック!
シラクーサの市場も小ぶりながら盛大。新鮮な魚介や野菜果物、スパイス屋さんもやる気満々です。
こちらのスパイス屋さんで買って超便利に使ってるスパイス。
多種多様な魚介も並びますよ!
というのは、ウソw!こちらは、旧市街の路地裏に店を構える陶器店のディスプレイ。本物と見まごうほどの完成度でございます。
ウニは微妙〜?
旧市街の路地裏をそぞろ歩けば、自動的に到着できる華麗なドゥオモ!
いつ見ても美しい…。
懐かしの店でランチ、そして泳ぐ人々を眺めて地中海を実感
映画「マレーナ」の撮影地と知られ、イタリアで最も美しい広場に数えられるドゥオモ前広場を抜けて、ランチタイム。
シラクーサに来た時は、必ず寄る大好きなお店です。
派手なシャツのエミコさんと路地に並んだテーブルで食事をしているうち、通りかかったツアーメンバーさんと何気なく合流し、のんびり旧市街散歩。
オルティージャ島の入り組んだ路地をそぞろ歩けば、すぐに海。
チェファルーに続き、泳いでる人発見!
ちょっと暖かければ、即、海w。地中海人ですな〜。そしてとても自由です。
美しくライトアップされたドゥオモ前を占拠!
オールメンバーでアペリティーボ
夕方はそれぞれの時間を過ごし、夕食前の集合はドゥオモ前のカフェ。
アペリティーボは自由参加でしたが、一人増え、二人増え…そして全員集合。席をひとつひとつ足して、こんなことになりましたw。
濃厚な数日を過ごした皆さんは、もともと友達だったかのようにすっかり仲良し^^。
地中海の夜…リラックスしたひと時を過ごして、ゾロゾロ最後の晩餐に向かいます!
最後の晩餐は、洒落た料理にこだわりワインで乾杯!
行くたびに迷う路地裏の店へ、皆さんのご協力を仰ぎながらw無事到着。シチリア産のスプマンテと共に、カキ✖️フローズンジンのアミューズで乾杯!
こちらはカキNGの人用、タコ。
リコッタを詰めたカラマーリとサーモンのフリットに、グリーンピースのスプーマを添えて。イカスミの上の粉々は、オリーブオイルです!
シチリア原種の黒ブドウ、ネレッロ・マスカレーぜの白ワイン(ヴィニフィカツィーネ・イン・ビアンコ)と合わせて、バッカラのタパス仕立て、イチジクとザクロ、ヨーグルト添え。
エビとカジキの燻製とアーモンド、ポモドリーニの太パスタ。基本の白ブドウ、グリッロを飲みながら、そろそろ満腹モードに近づきます…。
お店の看板ワンコ♪
そしてドルチェと、シチリア的にはライトメニュー(笑)にしていただきましたが、お腹いっぱい!
まだ賑わいを見せる夜の旧市街を抜けて、ホテルへ…そうして最後の夜は更けていきました。
-
-
シチリア食い倒れツアー2018レポ 〜最終回 シチリア出発!それぞれの地へ…
前回のお話: 賑やかに最後の晩餐のテーブルを囲んだシラクーサの夜が明ける…。 たいして早朝!ではないですが、そろそろシチリアも冬。 最後の夏時間の日、朝7時頃の ...
続きを見る
運営スタッフ裏話は、犬ブログの方へまとめてます。
ご興味がありましたら、こちらも覗いてみてね♪
ボンブログ版シチリア食い倒れツアー2018