パレルモを拠点にシチリア島西岸へ!
九州でオリーブオイル事業を展開する国東市とキュウセツAQUA様の”夢のシチリアのオリーブオイル視察”の続きです。
前回のお話:シチリアの農村で”本場のオリーブとオリーブオイルのある暮らし“を体験
この日はシチリアを代表するバルベラ社のオリーブ畑と工場を見学です!
現地リサーチから承ります!お気軽にご相談ください。
イタリア&シチリアの取材・視察コーディネート/通訳
豊かさを体感するオリーブ畑と樹齢千年越えのオリーブの木
地中海の青空の下に広がる壮大なオリーブ畑。見事なまでにたわわに実るオリーブです。
ノッチェラーラ・ディ・ベリチェ、ビアンコリッラ、チェラスオラ。シチリア西岸エリアを代表する品種を視察して、特性や用途の違いなどをレクチャーしていただきました。
延々と続くオリーブ収穫を見学し、シチリアの豊かさを実感したら畑オーナー自慢の”庭木”を見学に。
その庭木は…なんと、樹齢1000年越えのオリーブの木。
購入した土地にあったものを移植したのだとか(「土地を買うとオリーブの木がついてくる」は、シチリアあるある)。今でもなお、実をつけるそうです。1000年越えても現役。お疲れ様です!
名門バルベラ社の本社オリーブオイル工場を見学&ランチ
バルベラ社に場所を移し、期間中は毎日何十トンもの大量のオリーブを絞る工場へ。
爆音と爽やかな搾りたてオリーブの香りが漂う工場内で、同社の歴史やこだわり製法を視察。
そして、マンフレディ社長との会談からバルベラ家の田舎メニューでランチです。もちろん、アペリティーボは搾りたてのオイルから!
地元産のペコリーノチーズ、家族がお好きなフリッタータ、マグロのボッタルガを乗せた極上のナスのグリル。シチリアワインを飲みながら、プリモ、セコンドと進み、目の前でリコッタクリームを詰めるカンノーロ♪
豊かなシチリアをまさに5感と胃袋で体感させていただきました❤︎。
バルベラ社オリジナルエプロンや書籍などをお土産にいただきつつ、パレルモへ。
18世紀のフレスコ画の下でオイルティスティング!
シチリアのオリーブオイル視察はまだまだ終わりません。夕方からは、アペリティーボを兼ねたオリーブオイルテイスティングで、品種の違い等を体験です。
ノッチェラーラ、モレスカ、トンダイブレア…珠玉の単一品種のオリーブオイルやノヴェッロオイルをテイスティング。
クリアな香りや味わいを体感した後に、スーパーマーケットでよく見るメーカー品をブランイドで味見してみると…その違いに一同愕然。。。
普段のオイル選びは慎重にすべきですね。
貴族文化もシチリア文化。今も息づく歴史の空間でワインを飲むひとときも、パレルモライフのひとつです。
極上シチリアワインと逸品料理のマリアージュを体験
夕食は、おなじみのミシュラン店バイバイブルースで、シチリアとパレルモの究極の味わいを視察。
今回のスペシャルオーダーは、ラーメン?!かと思いきや、ズッパ・ディ・コッツェ…(※通常メニューにはありません)。
怒涛の極上シチリアワインとシチリア産希少オリーブオイルを使った逸品料理でマリアージュする贅沢。本場ならではの楽しみもしっかりとご視察いただきました♪。
お気軽にご相談ください
-
-
イタリア&シチリアの取材・視察コーディネート/通訳
テレビ雑誌取材ロケコーディネート/通訳 シチリアを中心にイタリア全土にて、テレビ・雑誌・WEBなど日本のメディア向けの取材・ロケコーディネートを多数行っておりま ...
続きを見る