観光的には最終日午後、可愛くて雑貨屋さんもいっぱい並ぶタオルミーナは、
もちろん、フリータイムです!
お買い物途中のアペリティーヴォも楽し♡。
夕食が心配?
もう、すっかり鍛えられた胃は伸び縮み自由自在w。
さ、ひと休みしたら、内職のスタートですw!
まーきまーき…せっせと励んだ内職とは?!
ご一行さまが最後のショッピングに熱中している最中、我々は、サランラップ、セロテープ、ビニール袋、そしてプチプチを購入に急ぐ。
そして、ホテルのロビーで…皆さんがオリーブ摘みでお買い上げになった搾ったばかりの新オイルボトルの補強パッキングです!
スーツケースの中で、オイルがしみだしても困る、割れても困る。
それぞれが気を遣ってパッキングするなら、まとめてやっちまおーぜ。
ってことで、オトコらしく、かつチマチマと内職作業でございます。
レセプションで「はさみ貸して-」と言ったら、ホテルのお姉さんが、「なくしたー」
なくすか、ホテルなのに!
「何か切るものないですかねー」
「あ、私のでよかったら・・・・」
え?ハサミ持ち歩いてるの?!
…眉毛切りバサミでした。
途中でお戻りになったツアーメンバーの唯一の男性S氏も無理やり巻き込み、小さな眉毛切りバサミで裁断したプチプチと、パッキング用テープでグルグルに補強したオリーブボトルたちは、全部で24本w!
妙な達成感に包まれwww、最後の晩餐へ向かいました。
ツアー最後の晩餐で、お誕生日のサプライズ
ホテルからプラップラ歩きながら、最後の晩餐のレストランへ。
シチリア最後の夜は、やっぱり魚介ですな。マグロのタルタルに、
小エビとレモンのリゾット!久々の米や~!
1人1合はあろうか・・・という量でしたけど、すでに胃が大きくなっている日本人には、ノン・チェ・プロブレーマ。
カルタニセッタの優良ワイナリー・ブテーラさんの白ワイン、グリッロとインソーリアを飲みつつ、セコンドは、タイのアーモンドソース。
そして、最後のデザートは…
お誕生日のサプライズ!
ツアーボス・エミコの誕生日が翌々日と言うことで、前倒し。巨大なカッサータ・シチリアーナに、巨大なメッセージを乗せて、レストランのお客さん全員で、♪アウグーリ・ア・テーを歌いました。
エミコ、泣くw!
涙と笑いにあふれた最後の晩餐を終え、夜のタオルミーナを再び、プラップラ歩きながらホテルに戻りました。
そして、いよいよ日本へ帰国の朝…
強烈な雨の中、カターニャ空港へ。
一生懸命ながら、よく道を間違える運転手ルーカ君と両頬にバーチョ(キス)してお別れしていたら、
「私もやりたいっ!」
という人たち続出w。
お一人ずつ経験(?)していただきました!ルーカ君はウレシソウw。そして無事チェックインを済ませ・・・
最後に皆で、万歳三唱wwww!
「すわ、出兵か?!」と驚くイタリア人たちを横目に、笑いあり涙ありの楽しいツアーを過ごした皆さんと、
がっちり握手でお別れをしました。
どうぞ日本までご無事で!!!
そして…私は1人パレルモ行きのバスに乗り、
皆さんからいただいた「感想お手紙」の封を切る。
オリジナルのトリナクリアや、たくさんの思い出をつづったお手紙に、
またも、号泣!!!
…そら、泣くでしょ!
携帯でガンガンに電話するイタリア人のおばちゃんやおじちゃんに、
いつもなら腹を立てる長距離バスの中、
九州醤油味のソフトサラダせんべいをバリバリ食べながら見た
シチリアの風景は、雨なのか涙なのか。
しっとりと濡れた丘や平地や岩山が、
どこまでも、どこまでも広がっていました。
おしまい。
…今回、初の試みとなるオリーブ摘み&シチリアの美味しい♪をめぐる旅。
母娘、お友達同士の2カップル以外は、皆さんシングルでご参加くださいました。
勇気あるチャレンジャー、そして好奇心旺盛の食いしん坊ってところが一致したのか?
最後はすっかり皆さん旅仲間。
本当に良い方ばかりで、私もツアーボス・エミコも、
一緒になってワイワイ楽しい時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました!
協力してくれたイタリア人の仲間たちにも感謝。
そして、長々とした旅記録を読んでくださった皆さまにも、グラッツェ・ミッレ!
*************************************
後日談。
無事成田到着の報を受けるも、
スーツケース1個ロストバゲージ!!!
アーリーターリーア~(怒)。。。
イタリアは…いつも変わらぬ調子で、皆さまをお待ちしています!
次回のチャレンジャー求ムwww!